2018年上半期はスポーツで盛り上がろう
こんにちは。
ほっとほいく運営事務局長のHです。
さて2018年は上半期に世界的なスポーツイベントが2つあります。
まず1つ目は、ほっとほいく初回ブログ記事にある、平昌冬季オリンピック。
2つ目はサッカーのロシアワールドカップです。
オリンピックやワールドカップは世界的なイベントであり、開催期間中はその話題でもちきり!!
テレビはオリンピックやワールドカップ一色になります。
ニュース等で結果を知るものも良いけど、スポーツはリアルタイムで見たい。
そんな方も多いのではないでしょうか。
ちなみに私もリアルタイムでスポーツを観戦したい派です。
そこで、開催地との時差が気になったので、平昌とロシアの時差を調べてみました。
◆平昌 オリンピック開催期間:2018年2月9日~2月25日
なんと時差無し!!
寝不足になることなく、楽しめそうです。
屋内の競技は比較的夜に決勝があるので、リアルタイムで見ることが出来そうですが、屋外は昼の決勝が多いので、仕事との兼ね合いが・・・
◆ロシア ワールドカップ開催期間:2018年:6月14日~7月15日
時差は日本より4~7時間遅い(試合会場により異なる)
ロシアは広いのでロシア国内でも時差があり、日本との時差も幅広いです(ちなみにモスクワと日本の時差は6時間)。
気になる日本の試合は、、、
日本-コロンビア 現地時間 6月19日15:00(日本時間21:00)
日本-セネガル 現地時間 6月24日20:00(日本時間25日0:00)
日本-ポーランド 現地時間 6月28日17:00(日本時間23:00)
寝不足になりそうな時間ですね・・・
夜だし近所迷惑にならない程度に応援しないと。。。
就職・転職活動の時期・・・?
最後になりますが、少しだけ就職、転職活動話題を・・・
1月後半から新卒学生の就職活動が盛り上がりを見せるはじめます。
慣れないリクルートスーツに身に包んだ学生を目にする機会が増えるのも今の時期から。
本格的に就職活動がスタートするのは3月なので、今はインターンシップや情報収集の段階でしょうか。
中途採用を始めとした転職市場も活発になるのは、1月~3月です。
4月からの新年度を迎えるにあたり、採用活動に力を入れる法人が増えてくるのが理由の一つ。
新年度から、環境を変え、新たな職場でとお考えの方は1月中に動き出すのがお勧め。
なぜなら4月には採用活動はほとんど終了してしまうからです。
転職をお考えの方は、情報収集はもちろん、応募や選考等、具体的な活動を出来るだけ早めにしてみてはいかがでしょうか。